OCTA

OCTA20周年記念講演会

趣旨

ソフトマテリアルに対する統合的なシミュレータ「OCTA」は、1998年~2002年のNEDOプロジェクトで開発され、その後の20年間、OCTAに含まれる各手法や関連する技術を用いた研究成果が数多く発表されてきました。また、OCTAを用いた国家プロジェクトも実施され、商用版ソフトウェアも産業界に普及してきています。

この度、OCTAのリリース20周年を記念しまして、当時のプロジェクト拠点である名古屋大学にて講演会を開催します。開発者やコミュニティの皆様に、最近のトピックスなどをご講演頂きます。この20年間で発展してきたこと、まだ解決できていないことなどを議論しつつ、OCTA、さらにはソフトマター・シミュレーションの今後に向けたヒントが得られればと考えております。

参加者の皆様の自由な議論、情報共有の場としてご活用ください。皆様のご参加をお待ちしております。


概要

■日 時:2023年5月27日(土)9:50-17:30 懇親会18:00-20:00
■場 所:名古屋大学 + オンライン配信 のハイブリッド開催(ポスターセッションはオンサイトのみ)
     ※講演会場の詳細は追って本Webサイト上でご案内します。
■参加費:無料
■主 催:OCTAユーザー会
■協 賛:株式会社JSOL


お申込み

以下のWebサイトからお申し込みください。
※お申し込み締め切り:2023年5月20日(土)
お申込みサイト


プログラム

※予告なく変更する可能性がございます。
※各講演のタイトルは追って本Webサイト上で公開します。
※ランチ+ポスターセッションと懇親会はオンサイトのみです。


お問い合わせ先

小沢 拓(株式会社JSOL): ozawa.taku@jsol.co.jp (@を半角英数に変えてください)